活動内容一覧

留学生との国際交流を行いました

スポーツを通じて留学生と一般学生の親睦を深めようと 2期生で 「留学生との国際交流ドッジボール大会」を計画 実施しました。 中国・台湾・韓国等の留学生20名とゼミ生20名 総勢40名で 約2時間 ドッチボールで さわやかな汗を流しました。 また汗を流したあと 関西の食文化を紹介しようと 3・4期生に よる 手作りお好み焼き、たこ焼きパーティーをRYUKA DININGにて 行い 大変楽しい ひと時を過ごしました。

海上保安庁第五管区巡視船せっつ見学

海猿等で知られています海上保安庁の大型巡視船せっつの見学に行きました。 ヘリコプター搭載の大型巡視船の見学、海上保安庁の仕事内容 また 海難時の緊急救助方法などを教えて頂き 楽しい また有意義な一日でした。

ベトナム流通調査 学内発表会

ベトナム第二回流通調査報告会を ゼミ室で おたべ㈱の酒井社長、 本校の石井学長 高田・叉賀両副学長 アジア流通センタ-長の 崔教授に岩谷事務局長をお呼びして 実施しました。 その前には 11月17日に スポンサ-になって頂きました企業の トップの方に 神戸・東京で 報告会を実施しました。

イオン株式会社 岡田名誉会長の講義

本校理事で イオン株式会社の 岡田卓也名誉会長をお迎えして 約60分間の講義と30分間の質疑応答をして頂きました。 講義の前の有志による岡田名誉会長との昼食会を含め 大変有意義な 時間でした。

ミズノ株式会社 代表取締役会長 水野正人様をお迎えして

ミズノ株式会社 代表取締役会長 水野正人様をお迎えして ゼミ生2期生・3期生・4期生 30名に約90分間お話を 頂きました。 大変楽しい、有意義なお話で あっと言う間の90分でした。