活動内容一覧

ゼミ主催 韓国ロッテ 重光会長の講義 その1

韓国ロッテの会長兼千葉ロッテマリーンズのオーナー代行の重光昭夫氏をお招きして 韓国ロッテの海外戦略に関するお話を頂きました。 この企画は 全校生公聴可能企画として 受講生を募集。 留学生35名・大学院生を含む一般学生15名に教職員10名にゼミ生を含む80名で お話を 約60分頂き その後30分 Q&Aをさせて頂きました。

風評被害に苦しむ茨城県産の野菜、果物の即売会を実施 その2

また 多くのマスコミの方々も取材に来られ、当日の読売TVニュースをはじめ 翌日の 神戸新聞・産経新聞・読売新聞・毎日新聞にも記事掲載されました

風評被害に苦しむ茨城県産の野菜、果物の即売会を実施 その1

4月23日(土) 5期生が風評被害に苦しむ茨城県鹿島市・鉾田市の農家から、キャベツや キュウリ、大根、レタス、白菜・ほうれん草等の野菜、メロンなど約20品目2tを直接仕入れ、 即売会を開催致しました。 当日は一時暴風雨状態になるなど、決して良い天気でありませんでしたが、開催時間前 から 多くのお客様が来場され 約1時間半で 2t全ての野菜・果物を売り切りました。 産地直送野菜等の収益は、全て地元農家の支援金に充てました。

第2回女子プロ野球選手による野球教室開催

昨年11月に続き 5期生が、女子プロ野球チ-ム:兵庫スイングスマイリ-ズの選手による女子小・中学生の野球教室を開催しました。 当日は天候にも恵まれ 約30名の女子小・中学生が参加。 集合後ウォーミングアップ、キャッチボールから始まり、守備練習、投球練習、ティーバッティングなどに挑戦、ていねいな指導に参加者の方はたいへん満足そうでした。 練習後は女子選手への質問会、記念撮影、サイン会など交流イベントも行われ、盛況のうちに終了となりました。 また このイベントは当日のサンTVのNewsや翌日の神戸新聞朝刊にも大きく取り上げられました。

スーパーマーケット・トレードショー2011に出展

2月8日(火)から10日(木)の3日間、東京ビッグサイトで開催された「スーパーマーケット・トレードショー2011」に中内ゼミ(創志塾)として ブースを出展しました。会場には、3日間で約83000人もの流通関係者が来場されました。 これまでの活動をポスターセッション形式で、学生 自らが、流通業界関係者の方々にプレゼンテーションを実施。 セブン&アイの伊藤名誉会長様、イオングループの岡田名誉会長様にもお越しいただき、また江崎グリコ(株)の江崎社長様をはじめ 企業役員の方々にも多数ブースまでお越しいただくなど、充実した3日間となりました。 さらに、直接 企業様からベトナム流通調査への調査依頼の打診等もいただいたり、また ゼミ生が各企業様のブースを回って直接アプローチ(営業活動)をおこなったりと、貴重な経験なりました。